ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

ホテルを出て右手のモ-ルは左手よりもやや近い。こっちでは雑貨、スタバ、ジャンクフ-ドといろいろあるがまずは文具が豊富なSTAPLESへ。ここで日本ではあまり売ってないかべらぼうに高いレポ-トパッドのフォルダ-を買う。敷地内をぶらぶらしていて禅ブッフェと言う怪しげな日本食・中華のバイキングを見つける晩飯でUS$16、まあこんなもんか…明日か明後日に来よう。ホテルに戻るとやっと掃除が終わっていた。さあ溜まったNETをやるぞ!  

Posted by それがし2012 at 12:28Comments(0)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

この正月からずっと肘が痛い…ヘボ氏には神経痛と言われたがリ-ルの重さすら負担で磯竿も持てないくらいで特に右の痛みが加速中。鞄を持つのも大分辛くなって来たので帰りにモ-ルの中に入っているアメリカでは有名な百貨店Macy'sに手ごろな鞄がないか見に行く。丁度、PCと書類がはいるトロリ-付きのバッグがあった。別のブランド(¥50,000)の物を買おうとずって思ってたが割と良さ気で且つPOPにはUS$120とある。近くの兄ちゃんを呼び値段を聞くとUS$99.99だと言うので即お買い上げ、プラス消費税(こっちは8.25%)を入れてもまあリ-ゾナブルな買い物で帰ってネットで調べたらUS$180だったので得した気分。店員の兄ちゃんも至って気さくで「出張行くのかい?」「いやこっちに出張に来てる」「仕事なにやってるの?」「会社はウエラ・セバスチャンって…」「あ~知ってるよ!で、どこから?」「日本」「え~そうなんだ、実は妹が結婚して今日本に住んでいて泊まるとこが出来たから今度行こうかと思って」「Mt.Fujiに登りたいんだ!」って終始こんな感じ。鞄も買ったしこれで明日からの移動が少し楽になる。それにしても痛すぎ…マッサ-ジをしようが鎮痛剤を塗ろうが全く効かず、かなり辛い…。でもう掃除も終わってるかとホテルに帰るとまだ隣の部屋までしか終わってないんかい!仕方なしに今度は出て反対側のモ-ルへ…  

Posted by それがし2012 at 12:10Comments(3)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

部屋の掃除がまだ終わってないので再度外出!近所の探検をする。まずモ-ルへ、近くに見えてもそれぞれ3ブロックほど歩くがいろいろな物が揃う。まずは昼飯を物色、安く上げるにはフ-ドコ-トへ。ライスにオリエンタルチキンを乗せたものとコ-ラが今日の昼飯で¥800也。まあまあ美味かった。  

Posted by それがし2012 at 11:39Comments(2)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

昼迄Paulの部屋でちょっと仕事をさせてもらいホテルに歩いて戻る。行程10分程の丁度良い距離だが今日は暑い!何もかもが広々としていてThis is America !って感じ。部屋に戻るとまだ部屋の清掃が終わってない…何やってんねん!!ところでこの建築は耐震なんだろうか?コンクリ-ト上の木造建築?!  

Posted by それがし2012 at 11:28Comments(2)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

初日は仕方なしに部屋のインタ-ネットテレビ(使い勝手が悪すぎ…)で何とかYAHOOをチェックするもストレスが溜まる。ホテルにも戻って考えた「こっちの会社で余ってるやつを借りられないか作戦」にかける事にする。夕方、明日会う予定のPaulから電話があったんでその事を伝え助けて欲しいとお願い。一夜明け、会社(i-zone)へまたもシャトルで出発。今日のドライバ-は黒人のおっちゃんで「日本語を知ってる」と「てんとう虫」を連発!「すごい言葉を知ってますね」と言ってる間に到着。(徒歩で10分の距離)改装したばかりできれいだが入り口がピラミッドになってるあたりはなにやら宗教っぽくて?な感じ。Paulと会い、明日の生徒の受け入りの話し等を手短に済ませ遂に余っていた電源コ-ドをゲット!これで目出度く復活じゃ~!  

Posted by それがし2012 at 11:20Comments(1)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

ホテルに到着。荷物を開けてまずはPCの確認。え~っとコ-ド、コ-ド…な、無いやんけ~!!どこを探しても入って無い。auの携帯の充電もipodも全部PC経由で考えてたからこれで一巻の終わりやんけ~仕方なしにフロントへ行きちょっと可愛い目のバ-バラちゃんに「PCの予備の電源って無いよね?」と聞くとあっさり「無い」って。「近所にPCショップがあるからホテルのシャトル(無料の送迎サ-ビス)でそこに行けば?」と言われそれに従いお店に。かなりデカイ店なので期待が持てる。店のねえちゃんに売り場を聞きそこの兄ちゃんに聞くとあっけなく「無い」と冷たい言葉。時差ボケの疲れなどどこへ?諦めて歩いて帰る(ホテルから歩いて5分)途中、別の店を見つけ行ってみる。兄ちゃんに「これの電源ある?」って聞くと「純正じゃないけど多分いけるのがある」とうれしい返事が…。その前にプラグを探そうと合うものを探すもこれが無くまたもや玉砕。諦めてホテルに帰る…さあこれから1週間どうするかな~。  

Posted by それがし2012 at 11:04Comments(0)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

一路タクシ-でホテルのあるウッドランドヒルズへ。運転手はサッス-ンで勉強したことのあるサンフランシスコの美容師のおっちゃんだった。長野、長崎に行ったことがあるとやたら話しかけられた。交通渋滞なく小一時間でホテルに。  

Posted by それがし2012 at 09:02Comments(2)放浪の旅人

2007年02月22日

来て来て来て~サンタモ~ニカ~紀行

約9時間のフライトの後、日本時間の午前2時半過ぎにLAに到着。しばらく来て無いが相変わらずこじんまりとした空港だ。北米路線は液状のものの機内持ち込みがうるさいが入国も時間がかかった。
いろいろ聞かれ左右の人差し指の指紋を取られ、メガネを外しての顔写真も取られた。  

Posted by それがし2012 at 08:58Comments(0)放浪の旅人